不具合管理システム(Perfect)は、システム開発の不具合情報をWeb上で管理するツール(Webシステム)です。不具合発生の原因から対策、確認に至るまでの情報をデータベース化し、ネットワーク経由で共有します。
電話、電子メール、FAX等で不具合情報を伝達・管理していたものを、Perfectによりワークフローシステム化することで、情報伝達の効率化が行え、また、混雑する不具合情報の管理を容易にし、デバックの作業効率の向上に大きく貢献します。
利用イメージ
- 発行及び依頼
エンドユーザーは、不具合発生の際に、システムの改善・修正依頼、不具合情報を記述し不具合管理票を発行し、システム管理者へ修正依頼します。
- 再依頼
システム管理者は、不具合の再現を確認し、担当者(開発者)へと再依頼をします。
- 修正/対策
担当者(開発者)は、不具合を修正したシステムの対策内容情報を管理票に記述し、システム管理者へ修正の報告及び確認依頼をします。
- 修正確認
システム管理者は、修正されたシステムを動作確認し、修正確認情報を管理票に記述し、エンドユーザーへ完了の報告をします。
- 完了
エンドユーザーは、修正されたシステムを修正確認して、不具合管理票を完了とします。
機能説明
本システムの機能を紹介します。
- 不具合検索機能
不具合情報の検索が容易に行えるので、不具合に対し迅速に対応できます。
- 不具合進捗情報グラフ表示機能
不具合の進捗情報をグラフで表示できるので、不具合の発生状況からデバック対応状況まで数量的に判断できます。
- ユーザー設定機能
JOBごとにユーザー設定が行えるので、複数の業務においても不具合情報を管理し易くなります。
- 依頼履歴機能
システム不具合発生から再現確認、修正、修正確認までの各担当者に管理票がどのように渡っていったかを把握できます
- 画像データ登録機能。
不具合管理票に画像データも保持できるので、ビジュアル的に明確に不具合情報を保持できます。(※1管理票毎に画像を無制限に、またテキストエリア内に画像を埋め込み可能)
- 公開/非公開機能
不具合管理票のエンドユーザーへの公開/非公開が設定できます。
- テキスト、画像編集
テキストエリアは画像とともにJavaScriptによるHTML WYSWYG(表示イメージので編集入力)を可能にしました。
動作環境
販売価格、カスタマイズ
本製品はカスタマイズ(改造)可能です。これに似たようシステムをお考えでしたら、少しのカスタマイズで短期間で導入が可能だと思われます。デモサイトを用意しています。お問合せください。
このシステムに関するお問合せは、お問合せフォームからお願いいたします。
開発者のブログ
本システムについて開発者からブログ風にして紹介しています。
実績